うさぎさんが食べられる生野菜を家庭菜園で育てたい!
うちの子、ホーランドロップのLopは、生野菜をあげると目を輝かせてよろこびます!
おいしそうに食べてくれる姿が本当にうれしい!
もっともっとおいしい生野菜をあげてよろこばせたい!
おいしいといえば、やっぱりとれたて野菜ですよね。
そこで、Lopに1番新鮮な採れたて生野菜をあげるべく、ベランダ菜園をはじめてみました!
ベランダで植物を育ててジャングル化する計画も進行中なので、野菜プランターの緑があればジャングル化にも一歩近づくぞ〜!
この記事では、ベランダで育てるのにおすすめな野菜・ベランダ菜園の準備の仕方とプランターなどのおすすめグッズについてご紹介します!
- うさぎさんに新鮮な野菜をあげたい!
- マンションの小さなベランダでも栽培できる野菜が知りたい。
- ベランダ菜園初心者なのでかんたんに育てられる野菜が知りたい。
うさぎが食べられる生野菜でプランター栽培できるもの おすすめ3選
その1 生牧草①オーツヘイ(えん麦/エンバク)難易度☆☆★(かんたん)
チモシーと同じイネ科の牧草、オーツヘイ。
乾燥牧草になっているものも売られています。
今回は、オーツヘイを種から育てて、1番刈りの生オーツヘイをLopにあげてみました!
生牧草、かなりおいしいみたいで、かなり喜んで食べてくれました!うれしい!
今回植えた種の中ではオーツヘイが一番よく生長しました。
二番刈りも・・・!と思ったのですが、残しておく茎が短すぎた(刈り取りすぎた)ので、二番刈りはうまく生長しませんでした。
一度刈り取った後、また生やしたい場合は、ある程度茎を残しておくのが大切なようです・・・!
再トライしたいと思います。
一般的に「牧草」というと「チモシー」を思い浮かべますよね。
実は牧草には、大きくイネ科とマメ科の2種類があり、チモシーはイネ科の牧草の一種で、うさぎさんの主食として乾燥したものが売られています。
イネ科は高繊維・低たんぱく、マメ科は高たんぱく・低繊維です。
オーツヘイはチモシーと同じイネ科。チモシーと比べると高たんぱく・低カルシウムで、繊維質も高いです。
チモシーよりやわらかくて甘みがあるそうで、カロリーが少し高いので、メインというよりは補助的な牧草になると思います。
(あとは流通の面でも、乾燥チモシーが1番安定して定期的に購入しやすいですし)
マメ科はアルファルファなど。
マメ科は嗜好性が高くて肥満になりやすいので、あげすぎに注意。(栄養価が高いので赤ちゃんうさぎには体作りのためには良いとのこと)
うさぎさんの胃腸の動きをよくするには繊維が大切なので、主食はイネ科の牧草にして、特別なおやつとしてマメ科の牧草をあげるのがいいと思います。
このように、「牧草」といっても種類がたくさんあり、「チモシー」だけが絶対的牧草!ということもないですね。
チモシーを主食にしつつ、色々な牧草を、生や乾燥であたえて食の楽しみを増やしてあげるのがいいですね!
一番刈りとは、種をまいて最初に育った牧草のこと。
一番最初に育った葉なので、栄養をたっぷり吸っており、太くて固い葉になります。
そのため、一般的なうさぎのチモシー(乾燥牧草)は一番刈り。
二番刈りとは、一番刈りで育った牧草がある程度育ったところで茎を残して刈り取ったあと、再び伸びた分を刈り取った牧草のこと。
二番刈りのあとに伸びた分を刈り取ったら三番刈りとなります。
二判刈り、三番刈りになっていくにつれて、葉がやわらかくなります。
固い繊維を食べたほうが胃腸の動きも良くなりますし、歯が伸びすぎません。
主食の乾燥牧草は一番刈りがよいでしょう。
その2 生牧草②イタリアンライグラス 難易度☆★★(ふつう)
イタリアンライグラスもチモシーやオーツヘイと同じくイネ科。
チモシーに比べると香りがよくて嗜好性が高いそうです。
イタリアンライグラスも乾燥牧草で売っていますが、生牧草でも食べられます!
イタリアンライグラスをプランターで育てたところ、オーツヘイよりは生長はゆっくり、でもちゃんと生えました!
オーツヘイと比べると、葉っぱが細くてふわふわしたやわらかい牧草でした。
Lopはイタリアンライグラスも大好きで、オーツヘイと一緒にすぐに完食!
二番刈りはこちらも失敗してしまいました。。
次回は欲張って刈り取りすぎずに、二番刈りの収穫を目指します!
その3 にんじん 難易度★★★(激ムズ)
うさぎさんといえばにんじん!というイメージもありますよね。
Lopはスーパーで買った葉付きにんじんの葉っぱが大好き。(根の部分はあまり食べないですね)
でも葉付きにんじんはスーパーで見かけないことも多々あり、にんじんの葉をたくさんあげたくてプランター栽培に挑戦!
夏の時期に1週間ほどで左から右の写真のように生長!
結果、激ムズでした(泣)オーツヘイとイタリアンライグラスが簡単すぎたのかな?
ちょろっと葉っぱは出てるけど・・・種の撒き方も良くなかったのかもしれない。。
次こそ収穫したくて再挑戦しています。
うまく育てば、すごく喜んで食べてくれると確信しています!
プランター栽培の準備の仕方とおすすめグッズ
植えたい種が決まったら、早速植えましょう!
準備するもの
ベランダ菜園初挑戦だったのですが、これだけあればすぐにできます♪
種
植える前に水につけておくと発芽しやすいです。
にんじんは1日後には芽が出てきました。
ただし、その後2〜3日水に漬けておいたら、腐ってしまったので水につけすぎには注意です。。
培養土
本当は植物によって土の配合とかいろいろあるのでしょうが、いかんせん初心者なもので・・・
こちらの種まき用の土を使用!ちゃんと育ちました!
プランター
どんなプランターでも良いのですが、管理人(ズボラ)のおススメプランターはこちらです!!
なんとたっぷり17ℓの容量の貯水機能がついている底面吸水プランターです。
目皿がついていて、底に水を貯めておけるので、毎日水やりしなくてもOK。
私は2〜3日に1回ジョウロで水やりして、週1回貯水部分の水の入れ替えをしています。
サイズは64.5×36×37H(cm)と結構大きいので、ベランダの置きたい場所に置けるかチェックしてね。
手順
①まず設置したい場所にプランターを置いて
②土を入れ
③種をまいて
④水をあげたら完成です!
と、あえて書くまでもないことなのですが、一点だけ注意が・・・
それは、当然ながらプランターは土を入れるとめちゃ重くなり動かせなくなりますので、ベランダの最終的な設置場所に置いてから、土を入れましょう!!ということです!(失敗した人)
後は毎日お水をあげて生長するのを待ちましょう♪
うさぎさんに収穫した野菜をあげる前に、無農薬と言えども念入りに洗いましょう。
私はいつも多量の水で洗ってから、ボウルの中で何分か浸水させてシャキッとさせてからあげています。
無農薬で育てた超新鮮な生牧草はうさぎさんがとってもよろこびます!
結構育つのが早いので、生長を見る楽しさもあります。
みなさんもぜひベランダ菜園で、うさぎさんが食べられる野菜を育ててみてください♪
(特に牧草がおすすめ!)