動物が大好きな管理人
今回は、人生で一度は訪れてみたかった旭山動物園に行ってきました!
秋らしくなってきた11月、東京からはるばる北海道へ!
ちょうど紅葉の時期で、園内の木々もとてもきれいに色付いており、一緒に紅葉狩りも楽しめました。
旭山動物園といえば、有名なのが『行動展示』!
動物が本来のイキイキした姿で過ごすことができるような環境を作って展示することで、自然に近い動物たちの行動する様子を観察でき、動物たちの生態の多様性や環境保全について考えるきっかけにもなる素晴らしい動物園でした
『日本最北端の動物園』なんだそうです!
北極圏にいる動物や北海道ならではの動物もたくさんいました。
旭山動物園の魅力
行動展示
行動展示とは、それぞれの動物が本来の能力を発揮して活動している姿を観察できる、旭山動物園独自の展示方法。
同時に野生に近い環境を整えることで、動物のストレスを軽減しつつ、活発な動きを見せられる工夫がされているそうです。
自然に近い環境を再現して動物の自然な行動を観察できる「生態展示」、オリのようなシンプルなスペースの中に動物を置いてその形を観察ことを目的とした「形態展示」をしている動物園が多い中、旭山動物園の「行動展示」では自然の中で活動する様子を観察することができるのです。
「生態展示」では、動物はのんびりしていたり寝ていたりすることが多い。
自然が再現されている中で動物が見えないことも。
「形態展示」は、昔ながらの展示方法。じっとしている動物が多く、狭くてかわいそうに感じられることも・・・。
「行動展示」は、「生態展示」のような自然な環境+それぞれの動物が活動できるような工夫がされているので、活発に動いている動物を観察することができるのです!
本園ではその特徴的な能力や行動、感性を発揮できる環境を作り、それを見せる展示方法を目指しています。こうした展示方法がいつしか「行動展示」と呼ばれるようになりました。
引用元:旭山動物園について
主な展示方法・種類として「形態展示」「生態展示」「行動展示」があります。
引用元:動物園の展示の基本と種類を解説! – テック大洋工業株式会社
例えば、旭山動物園では・・・
ペンギンの泳ぐ姿がはっきり観察できる水中トンネル
レッサーパンダがトコトコ渡るはしご
エゾシカがてくてく歩く崖(?)
などの、動物が活動する様子を観察できるエリアがたくさんありました。
動物たちが活発に動いているところを観察できるし、「見世物」という感じで展示されていないのがとても良かったです。
飼育員さんたちが工夫して可能な限り野生に近い環境+動き回りたくなる環境を作っていることが伝わりました。
もぐもぐタイム
旭山動物園でもうひとつ有名なのがもぐもぐタイム です!
飼育員さんが動物たちにごはんをあげながら、その動物たちについて解説してくれる大人気のイベントです。
15分前にはスタンバイしていないと、良く見える場所から見えないので、お目当ての動物がいる場合はスケジュールをチェックして向かいましょう。
当日の朝10時ごろに、動物園のウェブサイトでその日のもぐもぐタイムのスケジュールが発表されますので要チェック!
私たちの訪問時はこんな感じのスケジュールでした
全部見たかったのですが、弾丸スケジュールだったため、迷った末にペンギンさんとホッキョクグマさんのもぐもぐタイムを見に行きました!
ペンギンのもぐもぐタイム
もぐもぐタイムの時間をペンギンさんたちも把握しているようで、時間になるとトコトコ出てきます。
飼育員さんが、旭山動物園にいる「キングペンギン」「フンボルトペンギン」「ジェンツーペンギン」「ミナミイワトビペンギン」の4種類について説明してくれます。
キングペンギンのごはんは北海道ならではのホッケ、他の3種類のペンギンはイカナゴだそうです。
キングペンギンはホッケを丸のみ!ちゃんと順番待ちしています。
ペンギンは何羽もいるのですが、飼育員さんはどの子が何匹ご飯を食べたか全部記録しているそうです!
ホッキョクグマのもぐもぐタイム
こちらも大人気の動物なので、ほっきょくぐま館の中は超満員でした。
ペンギンさんはペンギン館の外の岩場でもぐもぐタイムでしたが、ホッキョクグマさんは館内の水槽の前に並びます。
ホッキョクグマの主食であるアザラシの気分になって(!)、飼育員さんのお話を聞きます。
氷の下で泳いでいるアザラシが息継ぎをする瞬間、水面に顔を出すのを、ホッキョクグマは氷の上で今か今かと待っています。。
アザラシの目線
流氷の下にいるアザラシは水面で息継ぎをするために氷に小さな穴を開けるそうなのですが、ホッキョクグマはその穴を見つけてずーーーっと穴のところで待ち伏せするのだそうです。
アザラシを仕留めるには流氷が必要。捕食者のホッキョクグマにとって氷のある季節が狩りのシーズンです。
ホッキョクグマにとって氷のない夏は、冬に蓄えた脂肪で乗り切らなければならない厳しい季節。
温暖化による気温上昇で北極圏の流氷はどんどん減って、ホッキョクグマが狩りができるシーズンが短くなっており、絶滅の危機の一因となっています・・・
ホッキョクグマがアザラシを主食にしていること、アザラシ狩りには流氷が欠かせないことも知りませんでした。
ホッキョクグマの天敵は人間だったんですね。
旭山動物園の素晴らしい展示方法により、活動するホッキョクグマを間近で見ることができました。
体重460キロの大きな体、太くてたくましいあし、黒くて大きい肉球。
ホッキョクグマが絶滅しないようにしないと、と考えさせられるもぐもぐタイムでした。
手作り看板
旭山動物園を歩いていると、手書きの看板がたくさんあることに気が付くと思います。
動物たちの生態や生息環境についてなどが書いてあるボードなのですが、その数がとても多いです!
細かい文字でびっしり書かれているものも。
そしてそれがほぼ全部手書きなのです!!文字だけではなく、イラストもたくさん。かわいい!
英語で書いてある看板もたくさんありました。
飼育員さんの並々ならぬ愛情を感じます!
個人的には、この手作り看板が温かみと動物へのリスペクトを感じたので旭山動物園が好きになりました。
どの手作り看板の内容も読みごたえがあって勉強になるものばかり。
今回は時間がなくて全部読み切れなかったので、ぜひまた改めてゆっくり訪れたいです。
旭山動物園へのアクセス
東京(羽田)~旭川空港
羽田空港から旭川空港までは飛行機で1時間半くらいです。思っていたより東京から北海道って近い!と思いました。
私は旭川空港から向かいましたが、旅行プランによっては、例えば、東京~新千歳空港~(札幌観光)~札幌駅~旭川駅~旭山動物園というルートもありですね。
(札幌駅~旭川駅は、JRの特急で1時間半くらいで行けます。旭川駅~旭山動物園は直通バスもあります。)
旭川空港~旭山動物園
直通バス
旭川空港~旭山動物園を約35分で結ぶ直行バスがあります(予約不要)!
土日祝日のみ運行で、夏期開園期間(4月頃~11月頃)と冬期開園期間(11月頃~翌年4月頃)で出発時刻が異なるようなので、訪問のタイミングで運行しているか要チェックです。
私の訪問時は午前~お昼頃の時間帯は、09:55発と12:30発しかなかったのですが、直通でタクシーより断然安いので、飛行機の到着時間が間に合う方はぜひ利用してみてください。
2024年11月現在の料金は、大人 650円 小人 330円 です。
券売機は空港のバス乗り場にあります。
タクシー
私は旭川空港周りを散歩していたらバスに乗り遅れてしまったので、泣く泣くタクシーに乗りました。
空港のタクシー乗り場からすぐ乗れて、所要時間は20分程度、料金は4,700円くらいでした。
旭山動物園の詳細レビュー
旭山動物園のマップ
旭山動物園のマップはこんな感じです
しかし、実際歩き回ってみると、マップでみるより広大でした!さすが北海道…!!
じっくり見て回ると1日かかると思います。
私たちも本当はじっくり見たかったのですが、弾丸旅行で時間があまりなかったため、2時間くらいで回りました。
弾丸コースの詳細はこんな感じです!
ちなみに、事前のリサーチにより反時計回りが効率的とのことで、そのように回りました。
正門から入園
正門近くの鳥さんエリアはお休み中でした。(寒い時期はお休みなのかな?)
ペンギン館
館内に入って行くと水中トンネルが!
水の中を泳ぐペンギンさんを色々な角度から観察できます!
撮影した写真1枚1枚が絵画のようにキレイ
館内の手書き看板もたくさん!
10:45 ペンギンのもぐもぐタイム
ごはんをお腹いっぱい食べて満足げなキングペンギンさん。
足首がしっかり太くてたくましいです。
あざらし館
どの館も入り口かわいい。
部屋の真ん中にトンネルがあり、アザラシがしょっちゅう通って行きます!
可愛いポストや旭山動物園ならではのガチャガチャも発見。
ほっきょくぐま館
ほっきょくぐま館に行ってすぐにホッキョクグマのもぐもぐタイム
もぐもぐタイム終了後は、外からホッキョクグマを見ることもできます。
もうじゅう館
我が家の猫チャンに似ている子たちに会えると楽しみにしていたエリア!
早速うちの子に似ている姿を発見・・・!
似てる〜〜!!やはりネコ科・・・
お昼頃だったので、ライオンさんはお昼寝してました。
猫と一緒の寝相。
添えられたおててがかわいかった。。。
うちの子に特に似ている気がするユキヒョウ。
網の上にいらっしゃるユキヒョウさんを下から観察することができました!
ふかふかそうな毛・・・!
レッサーパンダ舎
かわいくて大人気のエリア。高いところにつってある橋を時々レッサーパンダが渡って行きます。
ぬいぐるみのようなかわいさ。
こんな面白い展示も!(嗅ぐ勇気はなかった・・・)
マヌルネコ舎
マヌルネコは絶対うちの子に似ている!と会えるのをかなり楽しみにしていたのですが、爆睡されておりました・・・
とっても残念・・・また会いに来るね〜〜!
シロフクロウ舎
この子とってもかわいかったです・・・!笑ってるみたいなお顔。
オオカミの森
夕方になると飼育員さんの声に対して遠吠えするそうです!!今度は夕方ごろにも会いにきたい。
エゾシカの森
振り向いてくれた!
キューンという鳴き声もかわいかったです!
真上から見たシカさん。絵画のようですね。
タンチョウ舎
キレイなタンチョウが目の前で魚を食べていました!
シマフクロウ舎
お魚が主食のフクロウなんだそうです!
えぞひぐま館
北海道らしいエゾヒグマ。
タイヤにお尻を突っ込んで休んでいましたw
川のような背景が映像スクリーンでシュールな感じでした。
ちんぱんじー館
さつまいもとかフルーツとかを食べているのですが、美味しそうでした^^
バナナばっかり取っている子もいました。
北海道小動物コーナー
東門の方で、ちょっと奥まったところにあるのですが、ぜひ訪れてほしいエリアでした!
このエリアで会えたのは・・・
エゾタヌキさんです!!!
秋はまるまるしている時期のようで、みんなボールみたいにまんまるでした。
タヌキは家族でフンを溜めておく習性があるそうで、タメフン場もありました。
キリン舎
かば館
本当はもっとじっくりゆっくり見たかったです・・・!
時間がなくて残念ながら回れなかったエリアもありました。
また行きます・・・!
旭川は四季がはっきりしていて、季節によって動物の様子も違うようなので、いつ来ても楽しめそうです。
特に人気なのが降雪時期の雪をかぶった動物園だそうです♪
次回は雪の季節に訪れたいです!
その他の旭山動物園かわいいスポット
自販機
かわいい動物イラストに癒されます!
しかも後ろの紅葉もキレイ!!
お土産
旭山動物園限定のスケッチブックが特にかわいかったです!
旭山動物園を楽しんだ後のおすすめ
旭川ラーメン
旭川といえば、旭川ラーメンですね!!
たくさん名店がある中で私たちが訪問したのは、ラーメンの蜂屋 本店
Netflixのドラマ『First Love』のロケ地でもあります。
魚のアジの出汁を使っているそうで、初めて食べるお味でした。とっても美味しかったです!
First Loveに出演されていた佐藤健さんと夏帆さんのサインもありました〜(上から2段目の右から1枚目と2枚目)
旭川駅へと向かうバスの中も旭川動物園の動物たちのベストショットが掲載されていて癒されました。
また次回はゆっくり訪れて、飼育員さんの手作り看板もじっくり読んで、動物たちの生態と環境について考えたいと思います。